Home
807 words
4 minutes
【Unix】wcコマンドの解説
2025-02-22

最終更新:2025-02-22

wc コマンドは、Unix系システムにおいて、テキストファイル内の行数、単語数、バイト数や文字数をカウントするためのツールである。

システム管理、スクリプト作成、及びデータ解析の際、ファイルの統計情報を取得する目的で広く利用される。以下に、wcの各オプションをできるだけ具体的に説明するとともに、ハンズオンの例を示す。

wc = Word Count


使用方法#

wc [オプション] [ファイル名]

例:

wc sample.txt

と実行すると、表示結果は以下のようになる(出力の順番は「行 数 単語数 バイト数 ファイル名」である):

   10   50  300 sample.txt

主なオプションの詳細#

以下に各オプションを具体的に説明する。

  • -l
    行数のみを表示する。
    例:

    wc -l sample.txt
    

    上記のコマンドは、sample.txtの行数だけを出力する。

  • -w
    単語数のみを表示する。
    例:

    wc -w sample.txt
    

    これにより、sample.txt内の単語数が確認できる。

  • -c
    バイト数のみを表示する。
    例:

    wc -c sample.txt
    

    コマンドは、ファイル内の総バイト数を出力する。これはファイルサイズの目安となる。

  • -m
    文字数のみを表示する。
    例:

    wc -m sample.txt
    

    これは、UTF-8などのマルチバイト文字環境で、正確な文字数を把握するのに有用である。ただし、wcの実装によっては、-cと同じ結果となる場合もある。

  • 複数オプションの組み合わせ
    複数のオプションを組み合わせることで、必要な統計情報を一度に取得することができる。例えば、行数と単語数のみを確認したい場合、以下のように実行できる。

    wc -l -w sample.txt
    

    なお、オプションを組み合わせた場合の出力は、指定された順序にかかわらず、標準的な出力フォーマットで表示されることがあるので注意すること。


ハンズオン#

以下に、wcコマンドの利用方法を具体的な手順と例で示す。

1. 単一ファイルの統計情報の表示#

  1. ターミナルを開く。

  2. 次のコマンドを実行する。

    wc sample.txt
    

    これにより、sample.txtの行数、単語数、バイト数が表示される。ファイルの内容の統計情報を素早く確認することができる。

2. 行数のみの取得#

ファイルの行数だけを確認したい場合、-lオプションを使用する。

wc -l sample.txt

上記のコマンドは、ファイル内の総行数を表示する。特に、ログファイルやソースコードの行数を確認する場合に有効である。

3. 単語数の確認#

テキスト内の単語数を確認したい場合、-wオプションを利用する。

wc -w sample.txt

この操作により、sample.txtの中の単語がいくつ存在するかを把握することができる。

4. バイト数の確認#

ファイルのサイズ(バイト数)を確認するには、-cオプションで実行する。

wc -c sample.txt

この情報は、ファイルの全体的な大きさを把握するのに役立つ。

5. 文字数のカウント#

マルチバイト文字を正確にカウントするために、-mオプションを使用することができる。

wc -m sample.txt

これにより、sample.txt内の実際の文字数が表示される。


【Unix】wcコマンドの解説
https://ss0832.github.io/posts/20250222_wc_command_guide/
Author
ss0832
Published at
2025-02-22